2009年末ダンススポーツフェスティバル (2009.12.30 up) 日時: 12/23(水)祭日 12:00受付〜16:30 会場: 須坂市北部体育館 フェスティバルの広告チラシ |
|
400名を超えるたくさんの皆様においでいただき、盛会に開催されました。 ダンスタイム、県内有力選手によるトライアル、模範演舞、恒例支部対抗戦など 盛りだくさんの内容で、今年最後の県連行事を皆様と共に楽しむことができました。 大変ありがとうございました。 当日は晴天に恵まれました。 会場の須坂市北部体育館 10am 実行委員のミーティング 中信支部はバスで会場入り 広い駐車場も一杯になりました。 12時、開場、受付が始まりました。 ダンスタイム 広い会場もお客様で一杯 【長野県の有力選手によるトライアル】 ラテン、スタンダード交互にサンバ、ワルツ、チャチャチャ、タンゴ、ルンバ、スロー、パソドブレ、クイックと 8種目踊っていただきました。 ![]() ![]() ![]() 「第17回都道府県対抗全国ダンススポーツ大会」団体戦出場選手 秋山・竹内組 ![]() ![]() 「第11回東部ブロック選手権 県別対抗戦」出場選手 内山・市川組 ![]() ![]() 「第11回東部ブロック選手権 県別対抗戦」出場選手 荻原組 ![]() ![]() 「第3回北信越選手権 グランドシニアスタンダード優勝」 後藤組 ![]() ![]() 「第11回東部ブロック選手権 県別対抗戦」、「三笠宮杯」代表選手 羽田・小出組 ![]() ![]() ![]() 「第27回長野県ダンススポーツ大会」B級スタンダード優勝 植原・竹内組 ![]() ![]() 「第17回都道府県対抗全国ダンススポーツ大会」団体戦出場選手 上倉・外谷組 ![]() ![]() 「第17回都道府県対抗全国ダンススポーツ大会」及び 「第11回東部ブロック選手権 県別対抗戦」出場選手 塩原・増沢組 ![]() ![]() 「第17回都道府県対抗全国ダンススポーツ大会」及び 「第11回東部ブロック選手権 県別対抗戦」出場選手 田中組 ![]() ![]() 「第11回東部ブロック選手権 県別対抗戦」代表選手 西尾・田中組 【表彰式】 岡田明義前会長 「長野県ダンススポーツ連盟設立に尽力し、15年間会長職を務め連盟を取りまとめ発展させてきた功績」 に対し、役員一同から感謝表彰楯が送られました。 ![]() ![]() 武井健太郎・熊木美和組 2009年長野県ダンススポーツ連盟最優秀選手として記念品が贈呈されました。 ![]() ![]() トライアルを踊った選手達の紹介、記念品贈呈 【ダンスタイム】 【県内4支部による対抗戦】 開会式 ![]() 田中和之・美穂組による選手宣誓 ![]() (1) ジュブナイル戦 サルサ (ジュニアは支部代表選手以外も一緒に踊りました。) ![]() (2) ジュニア戦 サンバ ![]() (3) ビギナー戦 ジルバ ![]() (4) レディース戦 チャチャチャ ![]() (5) シニア戦 チャチャチャ ![]() (6) マスターズ戦 ルンバ ![]() (7) ジュブナイル戦 メレンゲ ![]() (8) ジュニア戦 クイックステップ (お客様大声援) ![]() (9) ビギナー戦 ブルース ![]() (10) レディース戦 ワルツ (男装の令嬢登場) ![]() (11) シニア戦 ワルツ ![]() (12) マスターズ戦 タンゴ 【成績発表】 ラテン 1位、北信支部 2位、東信支部 3位、南信支部 4位、中信支部 スタンダード 1位、北信支部 2位、中信支部 3位、東信支部 4位、南信支部 総合 1位、北信支部 2位、東信支部 3位、中信支部 4位、南信支部 【最後のダンスタイム】 ![]() 16:30pm 閉会 ![]() ![]() 17pm 全ての可付けも終わり、実行委員の皆さんも引き上げ。 お疲れ様でした。 【追伸】 ![]() フェスティバル終了後、須坂市迎賓館において、打ち上げ、慰労会を兼ねて、本年最後の行事 忘年会がにぎやかに行われました。 |
|
Copyrigth(C)2009 JDSF Nagano All rights reserved. |